エアーモルタル試験練り |
2010年6月3日
ライナープレートと地山の空隙に入れるエアーモルタル
試験練りを行いました。

生コンプラントの試験室をお借りしました。 |
砂・セメント・水・起泡剤・希釈水を各容器に入れ計量し監督員の確認をして頂きます。
 |
 |
 |
起泡剤を量って希釈してエアーと混合させます。
 |
混合させて出来上がった泡の計量を行います。
とてもクリーミーな泡です。
 |
左からセメント、砂、水、発泡させた泡です。
 |
材料を順番に入れミキサーで練ります。
 |
生モルタルが出来ました。
 |
最後に泡を投入します。
 |
流動性の確認はPロートにて行います。
落下速度が肝心です。
 |
空気量の測定です。
試料にアルコールを入れて泡だけ飛ばし、残った目盛りで空気量を量ります。
 |
生比重を測定します。
 |
最後に供試体を取り完了です。

プラントの皆さんご協力有難うございました。 |